包茎は病気の原因になる問題を複数抱えています。

全国地域別おすすめクリニックを探すボタン

本サイトはプロモーションが含まれています。

周辺検索

包茎と病気との因果関係とは?

包茎は真性包茎、カントン(嵌頓)包茎だけでなく、仮性包茎を含めて病気になるリスクが露茎の人より高いのは事実です。軽度な炎症や性感染症(性病)だけではなく、HIVやガン、女性の病気の原因など大きな問題へ発展するケースも考えられます。

包茎専門クリニックを一発検索!

包茎が原因で病気に?

包茎が原因で病気になってしまい頭を抱える男性

包茎が原因で病気にかかりやすくなるという噂は事実なのでしょうか?
結論から言えば答えはYESです。

真性包茎およびカントン(嵌頓)包茎の場合と仮性包茎の場合でそのリスクは大きく変わってきますが、包茎は恥垢が溜まりやすい環境ということに変わりはありません。
言い換えれば恥垢により発生する病原菌が貯まりやすい環境にあります。
結果、包茎は様々な病気の潜在的リスクを抱えていることは医学的にも証明されている事実と言えます。

特に、毎日の入浴で亀頭の内側の恥垢を洗い流す事ができない真性包茎とカントン(嵌頓)包茎は病気の発症リスクが高く、健康保険を適応させた包茎手術も認められています。

病気の種類

包茎が原因で発症リスクが高まると考えられている病気の一例をご紹介いたします。
ショッキングな病名が続くかもしれませんが、「包茎だから病気になる」わけではなく、「包茎が原因で亀頭が不衛生になりやすいため、病気の発症リスクが高まる」という点をご理解いただいたうえでお進みください。

性感染症(性病)

淋病やクラミジア、HIVをはじめ全ての性感染症(性病)についての発症リスクが高まると考えられています。

これは恥垢だけが関係している問題ではありません。
仮性包茎の人が毎日皮を剥いて恥垢を洗い流していたとしても、病原菌を持っている女性と性行為を行った時には、包茎の人は普段包皮で亀頭が守られている分、抗体が少なく性感染症にかかる可能性が高いと考えられています。
包茎ペニスは露茎ペニスと比べて非常にデリケートなのです。

さらに少しでも、病原菌を残した状態の時間があると皮で密閉された亀頭内は病原菌が一気に繁殖する絶好の環境です。
包茎の場合、亀頭に皮が被っていて外気に触れないため乾燥せず常に湿った状態になり、細菌が繁殖しやすい状態になります。
こうした条件が重なっていることにより、包茎は包茎じゃない場合と比較して、性感染症になる可能性が高いとされています。

亀頭包皮炎

包茎が原因による炎症は様々な種類がありますが、中でも発症例が多いのが「亀頭包皮炎」で、主に恥垢が原因によるものです。
その他、亀頭の表皮が弱い為傷が付きやすく、包皮で覆われてしまうと傷口に入り込んだ殺菌が悪化して炎症や膿を起こします。

恥垢については射精をしなくても発生する物ですし、20代、30代の若い世代の方は年に数回くらいお酒を飲んだり夜遊びをして、汗をたくさんかいた状態でお風呂に入らずに寝てしまう事もありますよね。
仮性包茎の人でも、こうした生活のちょっとした乱れが原因で炎症をおこしてしまう可能性が高いのです。

また、亀頭包皮炎になると亀頭を洗って清潔に保つことが通常時に比べて難しくなるため、性感染症の発症リスクが高くなるとされています。
治療は比較的簡単な病気なので、異変を感じた時はすぐに病院を受診することが大切です。

前立腺ガン

ガンには色々な種類のガンがありますが、男性特有のガンとして前立腺ガンがあります。
前立腺ガンはその名のとおり、前立腺の細胞が変異して悪性腫瘍となり増殖するガンです。
罹患の要因として食事やホルモンバランスの変化、遺伝などが原因と考えられているものの、まだ解明されていないことも多くあります。

包茎と前立腺ガンの関係性について考えられるようになったのは、初めての性交をする前に割礼(余剰な包皮の切除)した人は、そうでない人よりも前立腺がんにかかっている割合が少ないという調査結果によるものです。

包茎は亀頭と皮の間で細菌等が増殖しやすく、感染症を発症する可能性が高くなるとされています。
“包茎だから前立腺ガンになる”というわけではなく、包茎だと前立腺ガンと関係する病原菌が増殖しやすく、結果的に前立腺ガンを発症する確率が高まるということのようです。

ただし、前立腺ガンにかかる人の割合に差がみられたのは、初めての性交より前に割礼を行った場合のみとのことです。
また、割礼(包茎手術)をしたからといって100%前立腺ガンを予防できるわけではないので、あくまでも要因の一つということです。

包茎と前立腺ガンとの関係の解明にはまだ時間がかかりそうですが、性感染症リスクが高まることは事実ですので、清潔な状態に保ち、感染症ひいては前立腺ガンの予防を心がけましょう。

陰茎ガン

陰茎ガンは、男性器で発症するガンです。
発症率が非常に低いので過剰に不安になる必要はありませんが、自覚症状がなく、気付いた時には他の部位に転移していて手がつけられない状況になっている事もある病気です。

この病気は、前立腺ガンと同様に、割礼(小児の包茎手術)を行う国では発症率が低いというデータが出ています。
包茎との関係性は医学的に解明されていませんが、このデータによって包茎の人は陰茎ガンになるリスクが高いと考えられています。

女性側が病気に感染する事も?

ベッドの上で膝を抱える女性

恥垢は目に見える汚れですが、性行為を行う前にシャワーで洗ったとしても目に見えない細菌は残っているものです。
包茎の男性の場合は日常的に細菌がいる状態が続いているので、知らず知らずのうちに最低限の免疫力を付けていて、多少の菌が亀頭に付着しても病気に発展しないケースが多いです。

しかし、こうした男性とセックスを行った女性は男性に比べて免疫力を持っていないので、膣炎や外陰炎などが発症する可能性を秘めているのです。
自分自身の為だけではなくてパートナーの為にもペニスは清潔な状態で保つ必要があるのです。

また、一部では包茎の男性との性行為が女性の子宮がんの原因になるといった噂もありますが、子宮がんについては包茎男性との性行為による直接の因果関係がない事が証明されています。


包茎のリスクは真摯に受け止めよう

このように、包茎は様々な病気の原因になるリスクが高まります。
特に、真性包茎やカントン(嵌頓)包茎の方が万が一罹患した場合には、重症化しやすいので注意が必要です。
「自分自身がこれまでに病気になった事がないから大丈夫」などと簡単に考えるのではなく、万が一のことを考えて、しっかり包茎と向き合って治療を検討してみましょう。